Book
今年になってジェフ・ホーキンス(Jeff Hawkins)の以下の2冊を読んでみた。脳の理論に関する書籍で、もちろん仮説がほとんどだが、かなり本質を捉えている気がする。 考える脳 考えるコンピューター〔新版〕 (ハヤカワ文庫NF) 作者:ジェフ ホーキンス,サンド…
Kindleなどの電子本サービスは、今や必須のサービスの一つとして認識されていると思います。私自身も相当前からのユーザーです。ただ、色々と現状のサービスには不満があるので、どうなるのが理想なのか、書いておきたいと思います。最後の方には、少し壮大…
いよいよ日本型の企業に丸投げ(←多少誇張してます)の社会保障制度は破綻したと言っていいでしょう。 昨今話題の日本だけ給与が上がってないという問題。以下の記事など、いろいろなレポートが上がっています。先進国でここ二十年くらいで見て日本だけが給与…
日本情報通信機構フェローの隅田氏の「AI翻訳革命」という本を読んでみました。 機械翻訳の研究の歴史は長く、1954年に米国のジョージタウン大学とIBMがロシア語から英語への機械翻訳システムを作ったのが始まりと言われています。冷戦の真っ最中で、敵国の…
ダボス会議と言われる世界経済フォーラムの主催者が著したアフターコロナの処方箋とも言われる本「グレート・リセット」を読んでみました。書かれたのが昨年前半なので、今読むとそれほど驚きはないというのが正直なところです。COVID-19で激変した世界が今…
丸山宏氏の「新 企業の研究者をめざす皆さんへ」を読んでみた。 私自身が企業の研究職を長くやってきただけに、大変面白く読ませていただいた。幾つか個人的な補足も交えて感想を書いてみたいと思う。 まず、この本は、タイトル通り「企業の研究者」を目指す…